(健康保険)育児休業給付金

 

出産・育児休業に関連して、健康保険や雇用保険制度から下記の給付金を申請することができます。

※出産のために会社を辞めてしまうと「もらえなくなってしまいます」ので、できたら、もらってから辞めましょう。(笑)

 

出産育児一時金 〜子供が生まれたときに健康保険からもらえるお金

健康保険に加入している被保険者が子供を出産したとき、「出産育児一時金」が支給されます。(被扶養者が出産したときは「家族出産育児一時金」という名称で、被保険者に支給されます。)

給付額: 一児につき、42万円 (定額)

※産科医療補償制度に加入している医療機関等で出産したとき。それ以外の医療機関等で出産した場合は39万円。
※上記は協会けんぽの場合。健康保険組合は付加給付があるケースもあるので、確認しましょう。

 

出産手当金 〜産休中の生活保障として健康保険からもらえるお金

健康保険に加入している被保険者が出産のために仕事を休み、出産の日(出産が予定日より遅れた場合は出産予定日)以前42日(双子以上は出産日以前98日)から出産日後56日までの期間で、給与を受けられない場合に出産手当金が支給されます。

給付額: 休業1日につき、標準報酬日額の3分の2相当額

※出産手当金の対象は、女性に限られます。

 

育児休業給付金 〜育児休業中の生活保障として雇用保険からもらえるお金

1歳(延長事由に該当する場合は1歳6ヵ月)に満たない子を養育するために育児休業を取得するとき、一定要件に該当する雇用保険の被保険者に対して支給されます。

給付額: 休業開始時賃金日額※ × 支給日数 × 50%相当額

※休業開始時賃金日額とは、休業開始日の前日(産休を取得した被保険者が育休を取得した場合は、原則として産休開始前から)6ヵ月間の賃金額の合計を180で割ったもの。
※育児休業給付は、支給要件に該当する男性も対象になります。

 

出産・産休・育児休業でもらえるお金

出産・産休・育児休業でもらえるお金と節約できるお金

【産休+子供が1歳になるまで育児休業を取った場合の目安】

給与総額18万円の場合
出産育児一時金 + 出産手当金 + 育児休業給付金  → 約172万円もらえます!
産前産後休業 + 育児休業期間中の社会保険料   → 約31万7千円節約できます!

給与総額26.5万円の場合
出産育児一時金 + 出産手当金 + 育児休業給付金  → 約232万円もらえます!
産前産後休業 + 育児休業期間中の社会保険料   → 約45万8千円節約できます!

給与総額32万円の場合
出産育児一時金 + 出産手当金 + 育児休業給付金  → 約273万円もらえます!
産前産後休業 + 育児休業期間中の社会保険料   → 約57万6千円節約できます!

注)申請する時期は、給付金ごとに異なります。出産日により保険料免除の期間は異なります。

・給与総額とは、基本給に通勤手当などの諸手当を含めた総額で休業前6ヵ月の平均給与
・出産手当金は、産前産後休業98日として試算
・協会けんぽ東京支部に加入する40歳未満の方で試算(2014年2月現在)
・2014年4月から改正される産休中の社会保険料免除を含めた額
【要】このような給付金をもらうためには、しっかりと手続きを行う必要があります。

給付金をきちんと受給するには、妊娠~育児休業まで、いつ、どのような手続きをすればよいか、確認しておく必要があります。申請期間を過ぎてしまうと、もらえない給付金もあるので、くれぐれもご注意ください。

 

 

(参照サイト)

育児休業手続きがすべてわかる。難しい手続きもIKU cuteで解決

http://ikucute.net/ikukyu.html

 

 

 

正しい生命保険に安く入りたい方、必見!

30分でわかる生命保険5

 

プロフィール

大学を卒業して財閥系の金融関系の会社に勤め始め、系列の生命保険会社の生保レディに言われるままに加入し、生保ユーザーとなる。決め言葉は部長の一言。「一色君、塚田さんに任せておけばいいんだよ」。

3年後、新車を買って損害保険にも加入。海外旅行に初めて行き、海外旅行保険(OTA)にも初めて入る。確か5日間で1万円をはるかに超える保険料だった。

転職して世界最大の外資系保険会社に入社し、正規総合職社員となって保険代理店や代理店研修生に保険の中身や売り方を指導し同行営業をするソリシターとなる。

この会社は、当時、日本で唯一、損害保険と生命保険の両方を扱うだけではなく、日本の保険営業である「知り合いを訪ねて売る」「アメを配って人情で入ってもらう」手法の一切を否定し、保険知識をしっかりと持ったプロがコンサルティング営業で保険を案内する営業手法を持っていた。

「1999年7の月、空から魔の大王が降ってくる」(ノストラダムスの大予言)なら、それまでに楽しい人生を送ろうと同年3月末をもって退職。しかし、8月になっても一向に降ってくる気配すらなかったので、アメリカからの雑貨等の輸入販売代理店を本格的に開始。

2003年、「これはすごい!」と思える生命共済に出会えたので、速攻で代理店となる。

2005年、事業が軌道に乗ったので、ビジネスパートナーに共済事業を含むすべてを任せアーリーリタイア。かねてからの夢であった無料で奉仕の「生損保の保険コンサルタント」及び「生命保険料の節約コンサルタント」を開始。

2008年、付き合いで生命保険の代理店を趣味程度に開始。

2013年、生命保険の代理店経営を譲渡。

今に至る。

生命保険のユーザー、保険会社の社員、生命共済・生命保険の代理店経営と、生命保険にかかわるすべての立場を経験したからこそできる、みんなが知らない、きっと驚く!「保険のあるある」を書いていこうと思っています。

乞う、ご期待!!

 

 

こんな本も書いています!

30分でわかる生命保険5

ほけんの話 プロローグ

ほけんの話、ほんとうに聞きたかった話を掲載していきます。

大学を出て就職して保険のユーザー、転職して外資系保険会社(当時、日本で唯一、損保と生保を扱っていた)の正規総合職社員。

会社を辞め独立して、アメリカからの輸入品の販売代理店。その4年後、生命共済の代理店を併営。

平成17年、ビジネスパートナーに事業を譲り、アーリー・リタイア。

その後、付き合いで生保の代理店経営をちょっとの間趣味程度に行う。

こんな経歴を持った私ですが、少しでも皆様のお役にたてるよう、俯瞰したところからの生・損保の保険情報や考え方や入り方などをお伝えしていきます。

「高い掛け金を払って損をしたくない方には必見!」のサイトにしていきますね!

 

こんな本も書いています!

30分でわかる生命保険5